パワースポット二荒山神社・東照宮・二荒山神社中宮祠・古峯神社へ 3月のハガキ

 

二荒山神社本社     東照宮・奥宮宝塔

   

 二荒山神社中宮祠    古峯神社御朱印

栃木県のパワースポットとされている神社に行ってきました。すべて何回か行ったことがある神社です。二荒山神社本社で御神水を頂き「参道パワーストリート」と呼ばれている、二荒山神社から東照宮へ続く参道は強いパワーのあるとされています。帽子を取りマスクを外し杉林の清々しい空気を浴び歩きます。この通りは東照宮の3つのパワースポットの一つ「上神道」です。ひんやりとして何かが違う雰囲気があります。

  

 二荒山神社の御神木  東照宮と二荒山をつなぐ上神道  

・私の元気度レベル・・・・3

・会社の元気度レベル・・・6

・営業の元気度レベル・・・5

2つ目は鳥居から見て陽明門がうまく収まる場所がありますが、このあたりが北辰の道の起点「北辰道」の起点で陽明門までパワースポット。3つ目は徳川家康の墓「奥宮宝塔」急な石の階段が207段続きます。前回来た時もきつかったので女房は、御朱印もらいに行き、私だけ登る事にしました。やっぱりきつい!少し休みまた登る、どっと汗をかきやっと到着。ふぅ~。

 

奥宮宝塔までの急な石階段  奥宮拝殿から宝塔へ

ここから予定では、古峯神社に行く予定でしたが、二荒山神社の「幸運の杜」「カワラケ割り」をやる予定でしたが、場所が違いできずに予定変更です。「カワラケ割り」とは、「厄」と書いたお皿をここで割ります。厄落としですね。私も自宅から「厄」とお皿に5つ書き持ってきましたので「厄」を持ち帰る事が出来ません!「カワラケ割り」の場所は同じ二荒山神社ですが中禅寺湖のそばにある二荒山神社中宮祠でした。雪の残る、いろは坂を走り到着。ここは男体山の山頂の荒山神社奥宮の登り口です。二礼二拍手一礼をし「二荒山の大神、まもりたまえ、さきはえたまえ」2度唱えます。そして雪の裏山の「カワラケ割り」へ。自宅から持参した「厄」と書かれた皿を投げると見事にバラバラに割れました。ほっ!ナビをセットする「古峯神社」結構な距離がある、しかも山道。ひたすら細く怖い山道をぶっ飛ばす。山道の日陰では、まだまだ雪が残っている。ここは何処?ナビを信じて走る。旧粟野町過ぎまだまだ走る。古峯神社は山奥と言う印象通り遠い遠い。やっと到着。参拝し御朱印を頂き帰路へ。7時間の参拝ドライブでした。ふぅ。

いとう建設工業㈱ 伊藤茂男 

370-0312 太田市新田村田町1663

携帯電話 090-8848-9520 

メール kokoro2@itokensetu.com

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA