闘魂こめ~てジャイアンツ

TVっ子の私は、最近プロ野球をBS,CSで見ている。いくつもの試合をチャンネルを回しながら見ている。

子どもの頃から、もちろんジャイアンツファンです。王、長嶋、柴田、高田、土井、黒江、末次、城之内、金田・・・その後 江川、小林、原、篠塚・・・・・・昔は常勝軍団のジャイアンツだったが、ドラフトの影響だろうか?指導者の力不足なのだろうか?スカウトが下手なのか?我ジャイアンツは弱い!!

負けると批判は監督に。原采配はどうなのか?なぜ若手が育たないのか?ベーブ大久保コーチ、阿波野コーチの力量は???と考えてしまう・。まして今年は開幕から外国人に頼りっきり。それでいいの?うぅ・・・・。

原監督で負けるから納得がいかないのだ。これが阿部などが監督をしているのなら新人監督として負けても応援できるのだが・・・。2軍に良い選手いるんだよね、いろいろ経験させてほしい。

明らかに負けゲームの時は、日本ハム戦を見ている、こちらは負けてもなぜか楽しい、ここ最近はほとんどエラーがらみで負けてはいるが日本ハムの若手は間違いなく育っているし今年入団の若手も新庄監督はドンドン使っている。どの球団とも良い試合してるのだが負ける。でも見ていて楽しい。

清宮、野村、松本、万波、伊藤大海、田中正義、加藤、上沢、浅間、上川畑、宮西、吉田、北川・・・・

ダイヤモンドの原石がいっぱいいそうだ。今年の私は、もちろんジャイアンツファンだが新庄ファイターズ と 岡田タイガース も応援したい。

 

冷凍ユリ?3月のハガキ

無題   日常   雑話  

昨年は最悪の年でしたが節分を過ぎて運気が間違いなく良くなっている気がする。新しい方法での集客ができてきたり社内の長年の決まり事を進化させ良いアイデアを取り入れた。運気とは一体何?「自然の現象に人の運命を当てて吉凶を判断すること」とある。難しい!気とは?「宇宙から与えられた根源的なエネルギーです。自然界に存在するすべての物質の最も基本的な構成単位であり、エネルギーの元であり、すべての出来事や変化は「気」が動き流動することによって現れる現象としてとらえられている」とある、難しい!難しい!でも昔から気という言葉は大切なんだという事は知っていた。気持ち、気合、病は気から、気分、強気、活気、熱気、勇気、陽気、心意気・・・。

気の付く言葉は無数にある。私の気も今年は変わったのかもしれない?!生きていくすべ(術)として意識すべきだと私は思っている。神、仏、化学などいろいろな目に見えない世界がある。気もその一つなんだろうと思う。

3月ハガキのネタもないし、三峯神社に気をもらいに行こうと考えていたがお休みの3月25,26日ともに雨で断念!「無題」のハガキになってしまった。

冷凍ユリ?の話、冷凍ユリってご存じですか?ユリの球根をマイナス1.5~マイナス2℃の温度で氷温貯蔵する・・・ことによって、いったん生育を抑制したもの、要は休眠させる。休眠させる事によって植えてすぐ成長が始まる、また夏咲く花を秋に咲かせるなどできると言う。

そこで私も種のタキイ(会員)で初めて冷凍ユリを予約してみた。冷凍ユリを育ててみようと思います。

春ですね!そろそろ土いじり

30株近くあるアスパラガスの芽が早くも出てきました。昨年は古株のアスパラから太いアスパラが出たのですが地盤が固く昨年、株分けをして畑に植えました。今年は期待できます。今年もジャガイモはOBさんとともに植えました。

私の毎日のルーティン 健康管理?

血圧を下げる薬を飲む・前立腺肥大に伴う排尿障害改善の薬を飲む・膝の薬を飲む・老眼のサプリを飲む・カラダの健康を維持するサプリを飲む・おなかの脂肪が気になるサプリを飲む・毎日欠かさずお酒を飲むマッサージにかかる。

 

 

まぁ~健康体だ。血圧もいつも75:110くらいで、血の検査も3か月に1度行っている。何の問題もない。薬、サプリのおかげ?それとも毎晩のお酒?最近、酒量がガクッと落ちています。これも身体がそうさせているんですかね?

他社で契約を迷っている方へ

https://www.itokensetu.com/sp/contract

住宅ローン減税が受けられない新築住宅?!住宅価格高騰 2月のハガキ

ウッドショック、物の値上がりで新築住宅の値段がかなり高騰している。住設から生コン、盛土に使う砕石まで何から何まで値上がりした!今値上げしても文句は言われないだろう?と、中には便乗値上げもあるのではないか、と思っている。値上げは昔なら数パーセントの値上がりだったが今の値上げは20%30%と!額が大きい。住宅価格はまだまだ変動的だ。ある来社したお客様が住宅メーカーのモデルハウスに行き「平屋を建てたいんだけど坪どのくらいするの?」と聞く「坪100万円からですね!坪数や仕様によりますが」と言われたと話してくれた。工務店でも坪数や仕様にもよるが小さな平屋では、やはり坪70万円前後(すべてを含んで)になってしまうのが現状だ。

これではお金持ちか高収入の人にしか土地を買って満足な家づくりができなくなるだろうと思ってしまう。家づくりをあきらめた人も多いのではないかと思う。その証拠にウッドショックが始まるとネットからの資料請求や直接電話など集客が半分に減ってしまった。それに輪をかけたように住宅の省エネ性能義務化2025年から始まる。住宅がより高性能になると言う事なのですが、これが義務化ですのでこれをクリアーできない住宅は住宅ローン減税が受けられない事になる。ますます住宅価格が上がるという事になってしまう。住宅価格はいくらになってしまうのだろうか?

そもそもこの住宅の省エネ性能義務化は地球温暖化での2025年カーボンニュートラル実現のためだ!ちょっと難しく感じるが※カーボンニュートラルとは?温室ガスの排出量と吸収量を均衡(つりあいがとれる)状態にするためだ。二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」から、植林、森林管理などによる「吸収量」を差し引いて、合計を実質的にゼロにする事です※山に木を植える※住宅の省エネ性能義務化をクリアーしない住宅ローン減税が使えなくなる。義務!強制だ!どうしても省エネ基準適応をした家を造らなければならない。という事は、また住宅価格が上がることになる、この義務化で特に工務店はキツイ。値上げそして義務化内容が難しい、最近レクチャーを受けてもなかなか理解できないところもある。(二級建築士なんですが・・・)難しい義務化が施行されると間違いなく工務店は無くなっていくだろうと推測できる。工務店潰しとも言えなくない!生き残っていくには何が必要なのか?

今私が取り組んでいる生き残り新戦略!!

  • 独身者向け「小さな小さな平屋の家」10坪~
  • 減築リフォーム(古い2階建てを平屋にする)
  • 中古住宅買取再生販売

この3つの戦術を実行しようと思う、すでに「小さな小さな平屋の家」は2/22にホームページにアップした。

10坪からの独身向けの家

 

独身でアパート暮らしの中高年の人、シングルマザーの人などなどに。もちろん土地の紹介もします。そしてアパート家賃よりも少ないローン支払いで我が家づくり!!

下記は 減築リフォーム(古い2階建てを平屋にする)

住宅価格が高騰している今、新築するよりも半額近くでできる 減築平屋 をおススメしていこうと思います。平屋建てに興味のある方がいましたら是非ご紹介ください!

2階を平屋にリフォーム

佐野厄除け大師 角大師(つのだいし)1月ハガキ

今年に入って私が30年間?毎月書いている「毎月のお元気ですか?ハガキ」ブログへ掲載を全く忘れていました。季節外れ?になりますが1月ハガキから3月ハガキまで一気に掲載したいと思います。

1月のお元気ですか?ハガキ

魔除けのお札で、正式名は「角大師(つのだいし)」。比叡山延暦寺中興の祖とされる良源、元三大師の変化した姿です。疫病が流行していた貞観2(984)、元三大師の元に疫病神が現れ、大師の身体に取憑いた。大師は全身に悪寒が走り発熱に襲われたが、自ら夜叉の形相に変身して疫神を退散させる。大師は、弟子達に自らの骨だらけの鬼に変身した姿を描かせる。その絵を元画に版木を彫り、お札にしたのがこの角大師の魔除けお札だ。このお札を南・東か東南の外壁に貼れば、厄神は入らず、厄災から逃れることができ、盗賊など邪悪な心を持つ者を寄せ付けないという。

初春のお慶びを申し上げます。

いとう建設社員と愛住まいる社員で1月11日太田市の春日神社へ商売繁盛・安全祈願に行ってきました。

毎年行っている祈願祭ですが心を新たに今年も「挑戦!」です。新規事にも挑戦しようと思います。今年も宜しくお願い申し上げます。

暮れの28日長男がコロナに感染した。28日は事務所の大掃除で昼は社員全員で食事会をするのだが安全を考えて参加しなかった。29日の休みに入ると女房がせき込み発熱する。続いて次男が40℃以上の発熱!なぜか私だけは元気!30日に娘や孫、親類に電話でコロナ感染を知らせ新年のあいさつは、しない事にした。伊藤家は本家だが誰も来なかった正月は、もちろん初めて。ポジティブに考えれば休みに入ってよかったという事と昨年、最高に悪かった流れを断ち切れた?のかもしれないと思っている。(厄を落とした?という事にしたい)女房が私に「おとうさんも検査キッドで・・」「拒否!」する。

たぶん私もかかっていたのだろうと思うが身体はいたって元気でした。金がなくとも元気が一番!?

庭になる蝋梅(ろうばい)が満開です!

いとう建設のHPはコチラ

https://www.itokensetu.com/sp/