変わりゆく片品へ & 尾瀬豆腐閉店

22日久々片品へドライブに行ってきました。目的は?山道を大清水の茶屋までドライブして帰り道、とうもろこし街尾瀬豆腐によってとうもろこしと尾瀬豆腐を買う事。

前日、尾瀬豆腐の店が何時からやっているか?ネットで調べると「2018年に閉店」している「えっ!5年も尾瀬豆腐に行っていなかった?」片品に行くと2回に1回は尾瀬豆腐を買っていたように記憶しているが・・・。ネットをさらに見ると尾瀬豆腐を絶やしてはいけないと尾瀬豆腐の歴史を継いだ人がいる「尾瀬万里姫豆腐」。ここに行ってみることにした。

どんな豆腐になったのか?味は?尾瀬豆腐とは片品村の気候風土で育った希少大豆「大白」と平成名水百選「尾瀬の郷片品湧水群」を使用したざる豆腐。

昔は片品に渓流釣り、山菜取り、きのこ採りと年間10回以上は行っていたが今では年1~2回しか行っていない。

尾瀬マイカー規制で車がいっぱいの尾瀬第一駐車場を過ぎ戸倉ダムを越え、なつかしい山道を走る。気温は21°涼しい!うっそうとした夏の山道を大清水の茶屋まで飛ばす。

茶屋が近くなり左手には尾瀬を思わす湿地がある?はずだが・・雑木でその姿はない!茶屋?「えっ!茶屋もない」無機質な?駐車場に変わっている。変わり行く風景・・。

昔、茶屋では入口にある水があふれる水槽でイワナが泳ぎそのイワナやウドの天ぷらやそばが食べられた。山ではの情緒ある茶屋だったのだが・・・残念!

山道を下り片品村鎌田の尾瀬大橋を左折して、とうもろこし街道を走る「やっていないね?とうもろこしはまだ早いの?」

白根御苑まであと2kmのところまでで引き返す。営業中は2件。あとはやっていない。みな小屋が古く汚いもうやっていないかもしれない。女房が「みんな歳を取ってやめちゃったんじゃない」と。大きい方のお店により、とうもろこし10本を買い、大きな青唐辛子を買おうかと「この唐辛子、辛い」「辛くないよ、甘くてうまいよ」辛くなきゃ唐辛子じゃない買わない。

尾瀬豆腐の「尾瀬万里姫豆腐」をナビに登録。道の駅「尾瀬かたしな」の近くにある。のぼりを発見、店に入ると古びたお店で大きなアイスボックス?が1つ。ショーケースもない。

アイスボックスは曇っていて何が入っているのかわからない。奥には、豆腐を作る機械がいっぱいあり白い作業着のおばさん2人が作業をしている。いらっしゃいませ、とおばさんがやってく来た。閉店した尾瀬豆腐の事を聞いた。店主が一人で何でもやっていたので身体を壊して閉店したとの事。

おばさんに「この豆腐を買うために太田市から来ました」と。「いやぁ~感激しちゃうね、なにかプレゼントしなけりゃね」とおばさん。小さな紙カップとスプーンを渡される。試食の始まり、豆腐の説明をしながら次から次にカップに豆腐を入れる。ざる豆腐・枝豆・腐ゆず・豆腐揚げ・豆乳・・・。

どれもうまい!ゆず豆腐は、ゆずの香ばしさが感じられさわやか。でも一番私がおいしかったのは枝豆の豆腐、ほとんど枝豆?香りも味も絶品です。この味を出すまでかなりの苦労があったらしいが尾瀬豆腐を見事受け継いだと感じました。ネットで買えるようになったとの事。絶品豆腐を味わってはどうですか?

値上がりが続くジャパニーズウィスキーの話

山﨑55年 ¥330万円が ¥8515万円で売れた話

主婦におススメ!?貯金よりウィスキーを買う方が得?

昔慣れ親しんだ日本のウィスキーが酒屋から無くなって久しい。山崎・白州・竹鶴・響・余市・・・。

数年前までは業者さんやお客様から頂いたり、お世話になった人に少し高級だがプレゼントしていた。なぜ?これほど日本のウィスキーが無くなり、そして高価になったのか?

理由はいくつかある。まずはウィスキーが熟成するまで早いもので3年はかかり平均で9年かかるらしい。山崎12年や18年の年数は、熟成期間と言う事ですので熟成するまでそして熟成期間をプラスするとウィスキーが出来るまで相当な時間が必要となる。ウィスキーは、なぜ?高価になったのか?

①1980年代ウィスキーは冬の時代で減産されていた。

②世界的ジャパニーズウィスキーのブームがやってきた。

③NHKの朝の連続ドラマ「マッサン」でウィスキーの人気に火をつけた

④ハイボールが人気になった。(ウィスキーを炭酸で割る)ブームになってもウィスキー

自体が減産されていたので品薄なのです。ブームはブームを呼びサントリーが2020年の限定100本で売り出した「山﨑55年」¥330万円は、翌年香港のオークションで¥8515万円で落札された。ヒヒェ~~。商品そのものが少ないため、もう普通に店頭に並ぶことはない。では、コレクターは、どう買っているのか?アマゾン?ヤフー?

プレミアム商品なので高くて手が出ない。一般的には年数回しか入荷しないが有名百貨店やチェーン店の酒屋などの会員になり抽選に応募する方法だ。でも群馬県のイオンなどでは都会と違って取り扱っていない店も多い。

イオングループの酒屋チェーン大手の「やまや」などは、古酒ウィスキーに関しては、毎年いろいろなトラブルが発生している為、イモンのやまや会員カードを持っている人だけ抽選に応募できる事にした。ちなみに私もこのカードを持っている。まだ応募する機会がないので応募していないが応募があれば即申し込むつもりでいる。

「やまや」は時々行く太田市の高林店がある。ちなみに私は昔から山崎のファンでよく飲んでいた。買う事は少なかったが山﨑が好きだという事を知っている仲間や友人からお中元やお歳暮で頂くことが多かった。

古酒ウィスキーブームになり私も本棚のウィスキーを整理してみた山﨑18年・山﨑2017リミテッドエディション白州12年・竹鶴21年・マッカラン12年・ザ・ニッカ青箱・ミニボトル1800mlの山崎、白州、竹鶴、山崎ミノチア50mlなどある。これはコレクションしなければ・・と、

最近集め始めた。価値を調べるの難しい事がある。例えばマッカラン12年と言っても¥8000円~10万円もするものまである。旧箱、旧ボトルなどいろいろな条件で値段が変わる。今、アマゾンで「響21年」を抽選応募している。

そんなにウィスキーって値段が上がるものなの?人気のある希少価値のあるものに限るのだが、今年限定で売り出されている山崎 LIMITED EDITION 2023 700ml 販売価格は¥11000円だが買った瞬間にネットでの販売は¥3万円=5万円付けている販売サイトもあるくらい人気がある。あ~あ書ききれない!またにします。

よそらんめ(ゆすらうめ・山桜桃梅)

だいぶ遅れての書き込みです

<4月お元気ですかハガキより>  

小さい頃どこの家にもあった「よそらんめ」小さな実を口の中に2~3粒入れ食べると、サクランボを食べている様だ。今年もいっぱい実をつけたので採ってみた。半分は冷やして食べて半分は色がきれいだから焼酎にしてみるか?

♪バラが咲いたバラが咲いた♪

いとう農園通信今年もいろいろ作っています

ジャガイモ・タマネギ・キュウリ・ミニトマト・スイカメロン・アスパラ・エダマメ・ネギ・オクラ・トウモロコシ・フキ・ツルムラサキ・エンドウマメ・ニラ・ショウガ・フキ・ナス・キャベツ。

3種類のキュウリ

じゃがいももうすぐ収穫

今のところ畑に植えた野菜は順調に育っているが6月の梅雨時前後に病気になったりすることが多い、ちょっと油断をすると、あっと言う間にアブラムシだらけになったり枯れてしまう。過剰な肥料もよくない。難しい!

写真は近所の人に頂いたミニトマトと中玉トマト頂いたので植えないと失礼かなぁ、と思い露地植えした。

雨に弱いトマトこのまま成長するのだろうか?右下の写真は、失敗のないナスとこれまた頂いたトウモロコシ。

ひざ痛!5月18日朝いつも通り4:30に起きて階段を降りるとひざに違和感がある、どうしたんだろう?

屈伸運動を数回してみる「痛てぇ~痛て!」もう普通に歩けない、とにかく痛い、過激な運動をしたわけではないし・・ダマしダマし足を引きずり無理をして1時間ほどノルマの畑仕事をした。

これが悪かったのか痛みが増す。毎日ひざの薬を飲んでいるのだが予防にならなかったの?老化か?老化か?老化だよね。うん。「医者へ行った方がいいよ」と女房。

「骨がすれただけだからすぐに治るよ」と私。毎朝鎮痛剤を多めに飲み胃腸薬を飲む。

今日がひざを痛めてから5日目!まだ畑仕事はできないが痛みはとれつつある。明日は走れるか?!